人気ブログランキング | 話題のタグを見る

自由気ままな旅に出ています


by pepo629
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

近鉄電車・JRの違い(車掌さん)

JRの場合、割と頻繁に車内にやってくる。(まぁわたしが使ってるのが田舎であるからというのは大きな理由ではあるが・・・)

乗り越し・精算・御用がある方はぁ!そういって車両から車両を歩き渡る。

ちなみに今日久しぶりに近鉄に乗って気が付いた。

こちらの方がこの記事を作るきっかけになったわけだが・・・。

過去に数回新聞の小さな記事に

【車掌、忘れられて電車が出発?!】


なんてことが書かれてあった。





そんなことが有り得るんだろうか?と思いつつ、
不思議に思っていたが、久しぶりに近鉄に乗って気が付いた。

運転席と車掌席(最前部と最後尾)をつなぐ「鈴音がするボタン」の存在が
近鉄にはあるのに、JRにはない。

車掌が安全確認のため、電車を少し降りて、笛を吹き、ドアを閉めた後、
再度車掌が自分の乗るべき位置に戻り、黒い例の「ボタン」を押すまで
運転手は発車させない。


しかしJRを見たら(時々京都行きの電車の発車シーンを奈良駅で見るのだが)
そういう「ボタン」の存在はない。

だからなのかぁ。(*д*)


ちょっとした工夫が安全確保になるんだなと思った瞬間だった。

それにしてもJRに乗り慣れると(特急形式に多い2人がけ・4人がけ)近鉄の
(7~8人がけ)対面式はなんだか変な感じだ。(^_^;)

近鉄では奈良~難波の線はJR式を取り入れてるが、京都線はまだまだらしい。


電車つながりでこの記事とは全く関係ないが、
11時に京都駅に着いたとき、線路をはさんだ向かい側に
昔よく京都から新潟・長岡に行ったときに使った「雷鳥号」をみた。
今は新しい車両になり、しかも金沢止まりと言うのが主流になった「雷鳥号」。
(名前も厳密に言えば、「サンダーバード」)

車輪軸には多くの雪がくっついていた。

雪国からはるばる京へやってきた。
昔の都にやってきた・・・

遠くの国からやってきたんだろうなぁと思わせる一瞬だった。

ホームにはマニアの人なのかカメラで写真を撮っている人がいた。

こういっちゃ近鉄の人にも悪いし、近鉄の電車の写真を撮っている人もいるかも知れないが、
マニアの間では、JRの電車の車両を撮る人が圧倒的に多いのか、
数回こういう場面を見ている。

私も一つのテーマ、もしくは好きなテーマをもって写真を撮っては旅をするって言うのは
素敵だと思う。(^-^)
私の場合は電車ではなくて、ポストなんですけどね。(*^.^*)

電車の中のアナウンスも圧倒的にJRが好きですね。
まぁ国鉄時代からの全国に隈無くレールがあって何処へでも行けるという意味では
(旅をしてる)醍醐味が得られますよね。

貴方はどうですか~??
by pepo629 | 2006-02-04 23:03 | Column