人気ブログランキング | 話題のタグを見る

自由気ままな旅に出ています


by pepo629
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

私も行きたい。体験したい。~仕事体験パーク「キッザニア」~


ピザーラの工房で作ったピザは実際に焼いて食べられる(左)。食べるだけでなく、歯科医体験(ライオン提供)も。自分の歯の歯垢をチェックする機械も置いてある 写真:ITmedia
 
 宅配便を届けたり、ピザ屋でピザを焼いたり、建築現場で資材を運んだり――子どもたちが、さまざまな職業を体験できるテーマパーク「キッザニア東京」が、10月5日に東京・豊洲(江東区)にオープンする。10月2日に行われた報道向け内覧会では、一足先に招待された近所の小学生が“仕事”に夢中で取り組み、楽しそうな笑顔を見せていた。

【詳細写真】

私も行きたい。体験したい。~仕事体験パーク「キッザニア」~_b0005238_1411150.jpg

私も行きたい。体験したい。~仕事体験パーク「キッザニア」~_b0005238_13564736.jpg

私も行きたい。体験したい。~仕事体験パーク「キッザニア」~_b0005238_13575375.jpg



 キッザニア東京は、約1800平方メートルの敷地に、現実社会の約3分の2サイズの建物を並べた屋内施設。お店や消防署、警察署など約50のパビリオンが小さな街を構成しており、約70の職業を体験できる。

 宅配便はヤマト運輸が、ピザショップはピザーラが運営するなど、それぞれのパビリオンはその職業に関連の深い現実社会の企業がスポンサーとなり、リアルに職業を体験できるようになっている。スポンサーにとっては、子どもたちに企業ブランドを覚えてもらう機会にもなっている。

 パビリオンで仕事を体験すると、キッザニアの通貨「キッゾ」で報酬がもらえる。もらったキッゾは「デザイン教室」(セイコーエプソン提供)を利用したり、「携帯電話ショップ」(NTTドコモ提供)で携帯電話を借りたり、デパートのパビリオンで買い物する際など、さまざまなシーンで必要になるほか、クレジットカードセンター(JCB提供)に行けばプリペイドタイプのICカードに変えることもできる。

 キッザニアの中で、子どもたちは大人として扱われる。スタッフは、「仕事の少し先輩」という立場で接し、子どもたちに対して丁寧語や敬語を使って仕事を教える。

 街の中の時間は常に夜で、あいさつは「こんばんは」。子どもなら家に帰らなくてはならない時間だが、大人だから働いている――そんな設定だ。服装も本格派で、実際の制服に近いデザインの制服をパビリオンごとに貸し出し、大人になりきってもらう。

 仕事に対する心構えや礼儀もきっちりと学ぶ。ガソリンスタンド(出光興産提供)では、大きな声で「いらっしゃいませ」「レギュラーですか? ハイオクですか?」「窓をおふきします」などとあいさつを練習し、お客さん役の子どもの前で実際に言ってもらう。宅配便のパビリオン(クロネコヤマト提供)では「荷物をお届けしたお客様に、嬉しい、楽しい気持になってもらうために、楽しそうな笑顔で届けましょう」などと教育。食べ物を扱う店では、必ずしっかりと手洗いさせている。

 あいさつなどの“教育”は、子どもには面倒なのではないかと思うほど丁寧だったが、子どもたちは真剣な表情で説明を聞き、大きな声であいさつし、楽しそうに働いている。大人扱いしてもらい、大人と同じように真剣に仕事できるのがとにかく楽しいようだ。

 大人も遊んでみたいと思える魅力的なパビリオンも多いが、参加できるのは子どもだけ。大人は、パビリオン周辺に置かれたベンチや、専用の待合室などで子どもが“仕事”を終えるのを待つ。

 この日招待された豊洲小学校の子どもたちには、食べ物のパビリオンが特に人気。ソフトクリームを作って実際に食べることができるソフトクリームショップ(日世提供)には長蛇の列できていたほか、ピザショップやハンバーガーショップ(モスバーガー提供)、パン屋さん(ドンク提供)も列が絶えなかった。女の子には、オリジナルのTシャツを作れるファッションブティック(タカラトミー提供)が大人気だ。

 キッザニアは、メキシコのKZMが開発した屋内施設。1999年にメキシコ市に、今年5月にモントレーにオープンした。メキシコでの年間来場者数は82万人。キッザニア東京は、キッザニア初の海外進出となる。キッズシティージャパンが運営しており、年間70万人の来場を見込んでいる。

 場所は10月4日にオープンするショッピングセンター「アーバンドックららぽーと豊洲」3階。ららぽーと豊洲は、東京メトロ・ゆりかもめ豊洲駅から徒歩3分。入場は1部(午前10時~午後3時)と2部(午後4時~午後9時)の入れ替え制で、入場料は以下の通り。各部とも定員があり、確実に入場したい場合はWeb予約をすすめている。当面、1部は当日券販売はしない。




-   土、日、祝日   平日(2部のみ)
幼児(2~3歳)   1500円   1200円
こども(4~15歳)   3000円   2400円
大人(16歳~)   2000円   1600円
公式ページで予約してから行きましょう♪
by pepo629 | 2006-10-04 13:54 | Myself